久慈地方は、国内最大の琥珀産地として知られています。
久慈琥珀博物館は、古くから琥珀採掘の行われた土地でもある久慈市郊外に所在し、国内では唯一の琥珀専門博物館です。
当館の周辺は豊かな森林に囲まれ、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉と季節の移り変わりを満喫できる恵まれた環境にあります。
博物館では、様々な琥珀体験をご用意しております。
中でも恐竜が生きている白亜紀後期の地層から琥珀を掘り出す「琥珀採掘体験」は大人気の体験メニュー。その他にも琥珀アクセサリーや琥珀入り万華鏡、琥珀勾玉作りなど様々なメニューをご用意しています。
久慈琥珀本店は博物館本館の隣にあり、世界中の琥珀を取り扱っております。品揃えは国内一を自負しております。代表的なロシア・バルト海沿岸地方産のほか、岩手県久慈地方産・ドミニカ共和国 産のブルーアンバーなど、貴重な琥珀も多数 取り揃えております。
レストランくんのこは地元久慈市の旬の食材にこだわったレストランです。
友人との会食、記念日のパーティ、レスランウエディングなど、さまざまにご利用いただいております。琥珀に囲まれた森の中のレストランで心ゆくまで料理と楽しいひとときをお過ごしいただけます。
イベント情報
久慈琥珀博物館のイベント情報
催事情報
久慈琥珀の催事情報です。
変更があった場合もこちらの欄でお知らせ致します。
直営店情報
Facebook更新中★
久慈琥珀博物館
〒028-0071 岩手県久慈市小久慈町
TEL:(0194)59-3821(代表) FAX:(0194)59-3515
開館時間
9:00~17:00 入館は16:30まで
休館日
・年末年始(12月31日~1月1日)・2月末日
© 久慈琥珀株式会社