琥珀体験
琥珀の採掘や琥珀アクセサリーづくりなど体験してみませんか?
琥珀体験
琥珀の魅力を多くの人に知ってもらえるように、さまざまな琥珀体験を用意しています。
興味ある体験がありましたら是非お申込みください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の内容につきまして
ご協力をお願いいたします。
琥珀採掘体験
予約が必要な期間あり/冬季中止
実際に野外へ出て、白亜紀の地層をアイスピックや移植ベラを使用し採掘します。
博物館のスタッフの指導のもと、琥珀を採掘することができます。
※コロナ感染拡大防止のため、長ぐつの貸出は休止していますので長ぐつの持参着用と受付にて販売のくつカバ―をお勧めします。
※悪天候の際は中止となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
※冬期間12月末から4月上旬までは、採掘体験場の採掘体験は休止とさせていただきます。
※開催期間と時間を確認のうえ、要予約の場合は事前のお申込みをおねがいします。
※汚れてもいい服装でお越しください。
※10月からは大変肌寒くなります。1時間、屋外での体験となりますので、十分温かい服装でお越しください。
恐竜時代の地層から琥珀を掘り出す本格体験
久慈地方の南北へ広がる「久慈層群」。この地層からは琥珀だけでなく、植物化石や動物化石も多数見つかっています。この久慈層群から天然の宝石を取り出す、国内でも珍しい体験です。
★大物琥珀情報★
2018年は琥珀採掘体験場で大物琥珀が次々出ています!
琥珀採掘体験の中では最大の3.8kgの琥珀も登場致しました!
是非皆さんも大物琥珀を狙って採掘体験をしてみませんか!
(白川様ご一家/八戸市)
5/3…約2,600g
(奥井 彩恵様/神奈川県)
8/29…約1,330g
●体験料金(税込金額)
高校生以上:1,500円
小 中 学生:1,000円
小学生未満:100円
※消費税込みになります。
※小学生未満の方の参加者には高校生以上の同伴参加者が条件です。
●時間
※時期によって体験の開催可否や予約制の時間帯がありますのでご確認ください。
※ご予約・ご参加できない日程がございますのでご注意ください。詳しい日程はページ下でご確認いただけます。
①09:30~10:30
②11:00~12:00
③13:30~14:30
④15:00~16:00
ご予約の場合
* 体験ご希望のお客様はお電話又はWebにてご予約をして頂くとスムーズにご案内可能です。
* 予約無しでお越しの際、準備に多少お時間をいただく場合がございます
* 5名様以上のグループでの体験希望の方は予約をお勧めいたします。
体験の注意事項
* 乱掘や営利を目的とするものではありません。
* 体験に使用する道具類は貸し出します。
* つるはし、バールなどは持込禁止です。
* 採掘した琥珀は全てお持ち帰り頂けますが、虫入り琥珀や琥珀以外の動物化石等は研究資料のためお預かりさせていただきます。
また、300g以上の琥珀は貴重な研究資料の為お預かりさせていただき100g=5,000円の久慈琥珀本社ショップでご利用頂ける商品券をお渡しさせていただきます。
詳しくは博物館新館にてお問い合わせください
琥珀玉づくり体験
要予約(前日15:00まで)/年中開催
縄文時代の琥珀玉作りを見習って、手作業で琥珀を削り、勾玉やペンダントを作る体験です。大人から子供まで楽しめる体験として大好評です。体験キットのお持ち帰りもあり、ご家族でも製作できます。
●料金(税込) 1,650円
●前日15時までの要予約
(1)10:30~12:00
(2)13:30~15:00
●対応人数1~40名
琥珀アクセサリー手づくり体験
要予約(前日15:00まで)/年中開催
紙やすりや専用機具を使用し、オリジナルの琥珀アクセサリーを作ります。
専門スタッフの指導のもと、キーホルダー、携帯ストラップからペンダント、予算と時間に合わせたオリジナルアクセサリー作り体験ができます。
●料金 琥珀の料金+金具料金
【例】
・使用琥珀 1,650円~
・18Kペンダント金具 4,400円
(メッキ金具1,100円)
など
●前日15時までの要予約
(1)10:30~12:00
(2)13:30~15:00
*体験にかかる時間は、人数・製作内容により異なります。
●対応人数1~40名まで
万華鏡づくり体験
要予約(前日15:00まで)/年中開催
琥珀の欠片とビーズを入れて、自分だけのオリジナル万華鏡作りが体験できます
●年中開催
(1)10:30~
(2)13:30~
●料金 1,540円
アンモナイト発掘体験
予約不要/常時開催 対象年齢3才〜
フランス産の本物のアンモナイト化石を砂場で見つけよう!
●年中開催(室内)
●随時開催
●料金 一回550円
一部の体験キット・原石などは、公式オンラインショップでもお求めいただけます!
© 久慈琥珀株式会社